【採光ブラインド取付け⽅⾓】西
【目的】暑さ対策・採光
S社様にブラインドの「ミルキー50(縦型)」を施工いたしました。
用途が社員食堂であったため「明るい環境で食事させてあげたい」という社長様のご意向とLow-Eガラスを採用されていたためアカリナ ミルキー50を設置。隣の会議室も昼間しか使用されないとの事で、晴れた日は照明が要らず大変満足をされていました。
【採光ブラインド取付け⽅⾓】西
【目的】暑さ対策・暗さ改善・採光・遮熱
Hドライビングスクール様にブラインドの「リフレクト(横型)」を施工いたしました。
以前のアルミブラインドでは西日が直接当たり、特に夏場に暑かった室内が、アカリナ リフレクトに変えたことで、遮熱もできて明るくなり、さらに折れないスラットで長く使えそう。帯電防止加工によりホコリがつきにくいのは手入れが楽で嬉しいです。
【採光ブラインド取付け⽅⾓】北
【目的】暗さ改善・採光
D会社様にブラインドの「ミルキー70(横型)」を施工いたしました。
北面の窓で明るさが欲しかったが、アカリナ ミルキー70を設置して実際明るくなりました。
【採光ブラインド取付け⽅⾓】西
【目的】暑さ・暗さ改善・採光・遮熱
M舎様にブラインドの「ハイブリッド(横型)」を施工いたしました。
西面で暑く、アルミ製ブラインドで遮光するため暗い室内でした。下段で遮熱し、上段で採光をするアカリナ ハイブリッドで遮熱と採光の良いとこ取りが叶いました。
施⼯プラン・選定の仕⽅などを業種ごとにご紹介します。導⼊をお考えの⽅は是⾮ご覧ください。