ブログBLOG
現場へ行こう
お疲れ様です❗️
三連休明け、ダルおもになっていませんか?
昨日、家内の車のリアガラスに貼ってある遮熱フィルムを貼り替えました。
ところが、300×500サイズをたった2枚貼るのに半日もかかり、不安定な姿勢を続けたお陰で身体のあちらこちらが悲鳴を上げています。
元プロとしては恥ずかしい限りですが、剥がしたフィルムの糊が残りベタベタ😭
アルコールを使い、2時間格闘しました。
完璧な施工に満足はしたものの、とにかく身体が痛みます😅
ここ最近、飲んだり食べたりブログになっていましたが、仕事はちゃんとやっています🫡
お預かりしている環境配慮型ビルが次々と仕上がっており、現場は現調に追われています。
私達が現場に行く意味は、採寸だけではありません。
期待以上を、どう残せるか?
お客様に語れる仕事を残すために現場に行きます。
光の入り方、庇の出具合、ガラスの種類、
分かる時には机のレイアウトまで考慮して考えます。
お金儲けは大事かもしれませんが、私はあまり興味がありません。
何が楽しいって、やはりお客様と技術について語ることです。
これほど楽しい事はありませんね。
技術屋は誇りと自信を持って仕事をしています。
世界の未来を、あかりで科学する。
出来るまで、やります🫡
今日は名古屋で社内の新システムについての勉強会が開催されています。
新しく導入したシステムが稼働を始めます。
楽しみではありますが、どちらかというと僕は蚊帳の外です😅
たまに口は出しますが、静観しています。
さて、東京ポップアップショールーム。
9/25・26と新大久保のハウジングステージ新宿で開催します。
まだまだ暑い、日本の夏。
季節を変える事はできませんが、窓辺を変えることは簡単にできます。
アカリナに変えてみませんか?
快適なワーキングプレイスを作ります🫡
連休中もたくさんのご依頼、心からお礼申し上げます🙇

