ブログBLOG
2025/09/08
日本の宝
こんばんは❗️
日が暮れるのが早くなりましたね。
朝晩もいくらか涼しくなり、アオマツムシが鳴き始めました。
相変わらず朝5時に出社し、水撒き掃除に汗を流しています。
シャワーを浴びて爽やかに一日を始めます。
自分を戦える環境に置くこともまた、仕事のうちだと思います。
そのために、日々のルーチンを大切にしています😅
今日から社員募集に応募してくださった皆さんの面接が始まりました。
ご応募いただき有難うございます🙇
新しい仲間を迎え、共に汗を流し、仕事の厳しさと楽しさ、やり甲斐を感じてもらえたら嬉しいです。
さて、相変わらず米問題が騒がれていますが、僕はバランスだと思います。
自分が食べるために作るのか?
売るために、儲けるために作るのか?
本質はここです。大きく異なりますからね。
東日本は販売目的が主なので大規模化してますが、西日本は自分たちが食べるための米づくりが中心なので、価格の話題は比較的少ない気がします。
とはいえ、販売に関してはすったもんだしてますわ(^^)
ご覧ください、この国宝級の棚田を。
素晴らしい景色でしょ😊
街中と違い、綺麗な水と寒暖差。これが宝物なのです。
先日あきたこまちを頂きましたが、できは100点でした。
さて、コシヒカリはどうでしょうか?
この景色を守りたいですね。
間違っても太陽光パネルなんか設置しちゃダメですよ👎
今日もたくさんのご依頼に感謝申し上げます🙇


