ブログBLOG
78歳の生き神様に
おはようございます❗️
今朝も涼しく、爽やかにスタートが切れました😊
明日は秋分の日。
一日、全力で頑張りたいと思います。
週末は電力会社様や自動車メーカー様に、数多くのアカリナを納品しました。
休み明けの今日、働かれている皆さんは、ブラインドの進化に驚かれているのではないでしょうか。
精魂込めて作っていますので、大事にしてやってください。
日本ではいいものを長く使うことがエコで、ゴミを出さないことに繋がる。 = ウエルビーイングです。
使えば使うほど良さは分かっていただけると思います。
さて、昨日は大好きな香川県で過ごしました。
目的は、あのレジェンドに会うため。
小田和正さんの歌声に、若かりし日や懐かしい思い出に浸りました。
小田さんも78歳になられたので、加齢による体力不足を急に感じるようになったと語っておられました。
コンサートは今年で最後かも知れません。
ご本人がそう感じておられたのか、何度も涙を流されていました。
おそらく、この域に達すると、もはやお金でも名誉でもないと思います。
スタッフの暮らしや地域のベンダーを守り、声が出なくても走れなくても、寄り添うファンと時間を共有したいのだろうと感じました。
それにしても、伸びのある高音は最高です😊
結婚する前からずっと聴いていたので、ピアノ曲では涙が止まりませんでした。
小田さんをよく語り合った、病気のために卒業した社員。
事故で帰らぬ人となったN君。
歌は心を揺さぶりますね。
まさに、さよなら、さよなら、さよなら〜ああ
もうすぐそこは白〜い冬
愛したのは、たしかに、君だけ〜
そのままの君だけ・・
書いていて朝から切ないです(^^)
香川県は好きな食べものがあり過ぎて、胃袋が二つ必要です。
パパベルの塩メロンパンは、ほぼ売り切れています(笑)
一福の濁ったひやかけは、美味すぎて毎回汁を飲み干します(笑)
コナズ珈琲の、あっさりパンケーキ。
たからの苺大福。
一鶴の骨付き鶏。
香川のアリーナは、とりあえず成功のようですね。
神戸にもアリーナができた今、岡山にアリーナが必要でしょうか?
広島にもグリーンアリーナがありますし。
スタジアムは欲しいですね(^^)




