気持ちいいとは

今日は寒い!
でも、暖かいんです。
大阪ではお得意様とミーティング・・
小雨に風です・・最悪?⤵⤵
寒い中でしたが、喜んで頂き心を温めて頂きました。
勉強熱心で前向きな方ばかりなので、アドバイスさせて頂くやりがいがあります。
ビジネスは人ですね。
で、名古屋に入るともっと寒い!ヾ(≧∀≦*)ノ〃
駅からトコトコ歩くのですが、コートが薄く・・
しびれました。
ここでもまた、お客様の笑顔に温めて頂きました。
本当に感謝です。
持てる技術をフルに発揮してサポートさせて頂きたいと思います。
私は招かれる事が多いので、皆さんとても喜んでくださいます。
プロフェッショナルらしい、お客様にあった環境をお作り出来ればと思います。

今日も銀行や職業訓練所ほか、ご依頼を賜りまして有難うございます。
お疲れ様でした(^_^)

IMG_20160209_154730


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

ついに、青い鳥が・・

お疲れ様です。
今日も一日、有難うございます。
先週納品が完了した、群馬小児医療センターの大型タペストリーです。
ついに、青い鳥が飛び立ちました。
少し舞台裏をお見せしましょう。
群馬大学の田中教授のご研究の一環で実現されました。
思いは一つ・・病と闘う子供達に勇気と希望を!
辛い治療を和らげ、たくさんの笑顔を作る。
強い気持ちで作られた作品です。
デザインは寺澤事務所の寺澤先生のご担当です。
知恵蔵計画事務所の石田先生・・
建築設計事務所・吉左右の一柳先生のお力で実現されました。
最新の印刷技術はサインアーテック様。
安全施工は三和プランニング様。
私・・???(笑)
私は、ベースとなる部分の採光・遮熱技術を担当させて頂きました。
弊社は縁の下の力持ちです。
皆様方からしたら大した仕事は出来ませんが、本当に力を合わせた渾身の作品です。
facebookで友達から言われました。
丸で、下町ロケットの第二章やな・・・(笑)
大変な苦労をバトンタッチするから出来る技です。
ですので、舞台裏をお見せしました。
こうなるとお金じゃないんです。
アイデアを頂ければ何でもしますよ。
感動を作りたい・・・喜びに変えたい。
そんな思いで一生懸命お仕事をさせて頂いております。

実は明後日、現場に行きます!
明日は大阪・名古屋で会議・・
朝一、埼玉の会議が終わり次第入ります。

本日も有難うございます。

群馬小児医療センター⑤
群馬小児医療センター③
群馬小児医療センター①


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

水素で走る

技術の進歩は目覚ましいものがございます。
色々な業界でイノベーションが起きてますが、車は分かり易いですね。
昨日たまたま見てたニュースで水素自動車のテストドライブが出来る事知りました。
早速、運転して来ましたよ。
未来を予感させるセンターコンソール。
MIRAIは水素で走り、排出するのは水だけです。
乗って見ると、とてもパワフルでした。
電気自動車とは違う、アクセルの付き・・
水素を満タンにすると、5000円ぐらいだそうです。
価格は804万円。
経産省の補助金が、200万円出るそうですよ。
岡山県では40台程度の受注があり、現在3年待ち。
一台納品されてるそうですが、水素ステーションがありません。
これからみたいですが、大問題のような気がしないでもないヾ(≧∀≦*)ノ〃
満タンで400キロ程度走行可能と説明を受けました。
電気自動車VS水素自動車の時代に入ってますね。
10年後20年後には、普通に街を走ってる事でしょう。
あなた、まだガソリン車・・って言われたくない気もしますね。
ガソリンスタンド探すのが大変になってたりして・・

最新の技術に触れ、とても刺激になりました。

本日もご来店、誠に有難うございます。

IMG_20160207_095325
IMG_20160207_095411


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

お客様の声・・

昨日、名古屋のお客様から現在のオフィス環境についてのご報告を頂戴致しました。

現在はほぼ終日すべてのブラインドを完全に閉めて照明を点けています。
理由をヒアリングした所、
⑴防寒、防暑の為に閉めている。
⑵明かりがPCの画面に写り込む為に閉めている。

多分、10社あれば7社~8社は同じ回答が来るものと思われます。
一般的なヨコ型ブラインドの素材は金属ですが、ご存知でしょうか?
光って遮ると熱に変わる事をご存知でしょうか?
可視光線そのものは熱ではありません。
私共が高機能樹脂で光をコントロールする技術に拘る訳は、輻射熱の存在にあります。
ブラインドがあるが為に部屋の温度を上げたり下げたりしてる現実に向き合い、素材に拘ったものづくりをしています。
その結果、画像の様に冬場は断熱効果が高く夏場は遮熱効果が高いと言う、夏用タイヤと冬用タイヤを合わせたような超高機能ブラインドを作る事が出来ました。
試験センターのデータが表していますが、ブラインドそのものが熱くならない。
もしくは、冷たくならないと言う性能を持たせました。

この時期、北窓が冷たくて厄介ではないでしょうか?
画像は岡山県庁ですが、こちらでも大変困られています。
北面の窓の一部では、ビニールシートが貼られています。
私も仕事柄、全国を飛び回っていますがこの光景を目にする事はありません。
暗いからブラインドは上げたまま・・・中は丸見え・・・
厳しい予算の中、苦心の策ですね。
現在は南面をさせて頂いておりますが、冬場の断熱対策も是非協力させて頂きたく思います。

まだまだ間に合いますよ。
ブラインドを換えて、新しい年度は明るく快適な職場で・・

今週もたくさんのご来店を賜りまして、厚くお礼申し上げます。

IMG_20160202_111630
Screenshot_2015-11-23-09-39-45
T-0006-03 遮熱性試験(サーモグラフ)


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

未来会議から

お世話になりました。
今日も一日、有難うございます。
2月に入りまして、ドタバタです。
ここは未来会議を開き、しっかりと対応して行かなければなりません。
年度末の忙しさを分散したいですね。
毎年、こんな事を言ってる気がします(^_^)
今年は過去最高を狙います。
社員全員営業!
今日も岡山県庁に行って参りました。
お陰様で、採光ブラインドの納品を続けさせて頂いております。
ドンドン明るい職場に・・

今日は大変お世話になって社長様がワザワザ携帯に連絡くださいました。
ご自宅も自社ビルも全てアカリナでコーディネートさせて頂きまして、頑張ってる私共を親身に応援してくださる大切なお客様でもあります。
業界の中の事をアドバイス頂いてます。
感謝してもしきれない・・とは、この事だろうと思うのです。
全力で人のためになる事をすると、必ず答えてくれますね。
勉強になります。
明日も頑張ろう!

有難うございます。

IMG_20160205_130823
IMG_20160205_132720


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

大画面でいかがでしょうか?

お疲れ様です。
3月8日から始まるジャパンショップ2016の準備も忙しくなりました。
今日も会議で、アイデアをたくさん出し合いました。
中でも、管理部デザイン室長のパーフェクトなアイデアには脱帽です。
現場に行かない人が、何故あそこまでリアルに状況が掴めるのか不思議ですね。
センスの問題でしょうけど、レベルの高いデザイン会議になりました。
今回・・・
そうそう、もうお問い合わせが入ってます。
ビックリです(^_^)
デジタルサイネージ、ドーンと行きますよ。
このコストパフォーマンスには驚かれると思います。
この大画面に皆さんは何を流されますか??

本日もご来店、誠に有難うございます。


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

現場に行こう!

本日もご来店、誠に有難うございます。
株価も乱高下・・
気温も上がったり下がったりと、忙しいですね(^_^)
最近嬉しいのは、ドンドン日が長くなってる事です。
日が暮れるのが早くなると何となく寂しい思いが有りますが、逆だとワクワクします。
一時からすると、一時間ぐらいは・・
6時前まで明るくなりましたよ。
明るいのウエルカム!(^_^)

さて、2月に入りましたね。
今日は新潟でアカリナの納品。
埼玉では大型タペストリーの製作・・
分庁舎の採寸・・
老人ホームの最終確認。
営業部は展示会も控え、考える事だらけになりました。
2月3月は踏ん張りどころです。
現場から目が離せません。
有り難い事で、本当に感謝です。
社員一丸となり頑張ります!

皆さん、お昼にしましょう~(^_^)

IMG_20160131_152939
IMG_20151225_171112


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

二つ玉が出た。

おはようございます。
もうI月が終わりますね。
暖かかったかと思えば、大寒波・・
忙しい月でした。
水道管の破裂やら、まだ復旧工事が続いてるみたいです。
被害に遭われた皆様には、心からお見舞い申し上げます。

今朝、納豆を食べるのに卵を割ったら2つ玉でした。
前回の記憶がないくらい久しぶりで、家内も驚いてました。
昔はちょくちょく見てた様な気がしますが、技術の進歩で出て来ることがないのでしょうね。
facebookに上げると結構珍しがられてましたよ。
もしかして、それはそれで価値が有るものとして販売されてるのかも知れませんね。
いいことも有りました(^_^)

今日も元気一杯に頑張りたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

IMG_20160128_064905


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

街は建設ラッシュです

お疲れ様です。
年度末目前・・
街は建設ラッシュです。
この時期は仕上げ工事が大変苦労されています。
僕も内装仕上げの業界にいたので、痛いほど分かります。
正念場ですね。
今日は朝礼でお世話になってる企業さんのお名前が出てましたので、少し同行させてもらいました。
道を挟んで向かい合う会社さん・・
どちらも、お世話になってる企業様です。
春には完成しますので、いい仕事をしたいですね。

しかし、3月は大変です。
毎年ですが、今年は3月8日からジャパンショップが4日開催されます。
未知の世界ですが、チャレンジして乗り越えた時に初めて成長があります。
成せば成る・・ですね。

ご来店、誠に有難うございます。

IMG_20160128_121631
IMG_20160128_121644


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

さいこうを変換すると

お世話になります。
僕のパソコンやスマホで、さいこうと入れると採光になります(笑)
自分でも笑えるのですが、今日もまた最高責任者と入れたら採光責任者になっているのです。
まぁいいけどヾ(≧∀≦*)ノ〃
あなたらしくていいと、思って頂ける事を願います。

最近、採光フィルム「サントレノ」のお問い合わせやご注文も増えて参りました。
窓って色々な使い方が出来ますよね。
私達の様に自然光を活用すると言う考え方で見ると、使い分けが非常に重要になります。
採光って、光が入ればいいと言うものではありません。
アイデアをどう活かすか・・
使える明かりに変換しないと意味がないんです。
弊社は、採光フィルムから採光ブラインドまで幅広く商品を開発する事でノウハウを持つ事が出来ました。
大手メーカーさんのご指導までさせて頂きました。
なんと人のいい事と言われそうですが、自信があるから出来る事です。
ちょうどいい明かりを届けさせて頂いております。
まずはご連絡ください。
0800-0800-315採光へ

お部屋の使い方を踏まえてベストな組み合わせをご提案させて頂きます。

DSC_0525


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」