お疲れ様です!
暑かったです~(^_^)
皆さん、大丈夫でしたか?
私は車での移動がメインでしたので、ある意味楽をさせて頂いた気がします。
和歌山でも、35℃・・
滋賀でも、34℃・・
もう体温ですね(^_^)
暑さに負けてはいられません。
今日も頑張って行きましょう!
今朝はこれから新幹線で静岡です。
マイクを持つお仕事・・
その後は東京に戻ります。
今週はしゃべってしゃべってしゃべりまくりでございますヾ(≧∀≦*)ノ〃
お疲れ様です!
暑かったです~(^_^)
皆さん、大丈夫でしたか?
私は車での移動がメインでしたので、ある意味楽をさせて頂いた気がします。
和歌山でも、35℃・・
滋賀でも、34℃・・
もう体温ですね(^_^)
暑さに負けてはいられません。
今日も頑張って行きましょう!
今朝はこれから新幹線で静岡です。
マイクを持つお仕事・・
その後は東京に戻ります。
今週はしゃべってしゃべってしゃべりまくりでございますヾ(≧∀≦*)ノ〃
本日も朝から大変お世話になりました。
広島からのご注文から始まりましたが、一日会社におります(^_^)
展示会で疲れてる暇はないヾ(≧∀≦*)ノ〃
今月はスーパーハードでして、和歌山から岐阜・東京・さいたま・仙台・北陸・・
息をつく間もなく、海外出張となります。
そんな中、東京足立区で活躍されます潤恵会ひのき様で採光ブラインド『アカリナ』を採用頂きました。
施設長様始め関係者の皆様には厚くお礼申し上げます。
誠に有難うございました。
薄暗かったエントランスホールは窓本来の姿を取り戻しました。
自然光溢れる、とても気持ちいい空間へと変わりました。
施設長様に一目惚れして頂き、納品まで大変なご尽力を賜りました。
職員さんにも入居者様にも喜ばれる環境づくり・・
弊社が得意とする所です。
5mと言う高窓でしたが、企画営業部東京工事スタッフがきっちりと納めさせて頂きました。
実は展示会の合間にお邪魔したのですが、職員さんの対応に驚きました。
仕事柄、沢山の介護施設を訪問するから分かるのですが・・
朝の忙しい時間にも関わらず、私のような業者にとても丁寧な対応をされるのです。
お忙しいので、お仕事を優先にとお伝えするのですが待たせていたタクシーが出るまで見送ってくださいました。
本当に驚きと恐縮してしまい、素晴らしいの一言です。
これは思いが行き渡ってる証拠ですね。
職員様も入居者様もオーナー様も、共に喜べる環境があるからこそ生まれる空気ってあるんです。
心からご縁に感謝申し上げたいです。
勉強させて頂きました。
微力ですが、引き続きサポートさせて頂きます。
私たちは責任ある仕事を繰り返し、頼りになる技術ある企業を目指しています。
明日からも猛烈な忙しさですが、頑張ります!
お疲れ様でした(^_^)
お世話になります。
展示会から一夜明けまして、少しホッとしています。
ご来場頂きました皆様には厚くお礼申し上げます。
お忙しい中、足をお運び頂きまして誠に有難うございました。
お陰様で、大変盛況の内に終了させて頂く事が出来ました。
今まで沢山の展示会に出ていますが、最高に楽しかったです。
日頃、会える事のない社長様にお立ち寄り頂けたり・・
製造でお世話になってる社長様が僕が抱えていた難問を解いて下さったり・・
沢山のご挨拶を頂戴しました。
お忙しい中、本当に感謝しています。
今回のお声で多かったのが、『やさしいあかりですね~』でした。
回りがLED照明でギラギラだった事もあり、余計にそう感じられたのではないかと思います。
海外からもお越し頂きましたが、中国・韓国のお客様が非常に少ないのが印象に残っています。
いい情報は温かい内に処理したいので、早速会社に戻り対処しています。
皆様からのご連絡を心からお待ち申し上げます。
有難うございます!
有難うございます!
本日も大変御世話なりました。
厚くお礼申し上げます。
展示会2日目です。
わざわざ、お越し頂いたお客様がたくさんいらしてくださいました。
本当に嬉しいです。
心から感謝して致します。
弊社事業は非常にとんがっています。
最近、僕の頭もとんがって来ましたよ~(^_^)
明日は最終日・・
全力で皆様のお越しにお応えします。
宜しくお願い致します。
有難うございます!
本日も大変お世話になりました。
省エネ・節電EXPO初日です。
ご来場頂きました皆様には心からお礼申し上げます。
弊社製品をご利用頂いてます企業様にたくさんご来場頂き、驚きました。
お忙しい中、本当に有難うございます。
本日も元気にお客様をお迎えします。
是非、東京ビッグサイトへ!
お疲れ様です。
あっという間の一日でした。
朝から沢山のご注文を賜り、誠に有難うございます。
アカリナにネフライト、サントレノにアカリクールと出荷が続きます。
今日も、あなたの会社の商品に一目惚れしたと・・・有難いご連絡を頂戴しました。
継続してご利用頂いてる大手企業様のリピート注文が続いていますが、強烈なファンのお客様に支えられて事業を継続させて頂いております。
本当に感謝です。
期待にしっかりとお応えし、更なる展開をお見せする為には展示会は欠かせません。
明日から東京ビッグサイトで沢山のお客様をお迎え致します。
画像は出来たばかりの弊社ブースになります。
今回は少しだけ趣向を変えてみました。
今回、初めてパラペットを取り除き解放感のあるお店にしました。
いつもの様に、コンセプトは「すべてのお客様にワクワクと明るい未来を!」
明るい企業をたくさん作り、明るく元気な人を増やす・・・
企業が元気になれば、人も元気に・・・元気なお父さんお母さんが増えると家庭が明るくなり・・・
元気になり過ぎると、僕みたいに家で叱られます!(^^)!
頑張って行きましょう!
究極の採光製品を皆様に・・・
究極のプリーツスクリーンや、アカリクールは是非ご覧くださいませ。
おはようございます。
いつも大変お世話になっております。
誠に有難うございます。
さて、毎日ドタバタの中ですが明日から東京ビッグサイトにて開催されます省エネ・節電EXPOに出展させて頂きます。
昨日から準備に入りまして、ブースの製作をさせて頂いております。
展示会はもの凄くお金が掛かるので、今回は展示会のタイトル通りで少し省エネ型になっています。
ですが、中身は濃いですよ。
ちょっとだけタワーにしてみました!(^^)!
参考出品あり、進化したアカリナあり・・・ここでしか見られない一押し商品を取りそろえてみました。
梅雨が明ける前にご検討頂きまして、2015の夏を楽しく気持ちよく快適に暮らすお手伝いをさせて頂きます。
私達は明るい環境づくりのスペシャリストを目指しています。
皆様のお越しを心からお待ち申し上げます。
私は明日朝一番の飛行機で東京に入ります。
台風もなんとかコースを外れそうだし、たくさんの事前アポイントを頂戴しました。
ご期待に添える様、頑張るのみです。
皆さん、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
お会い出来る事を楽しみにしています。
おはようございます。
先日の新幹線の事故ではJRさんや関係者のみならず、衝撃を受けました。
日本が世界に自慢出来る、事故のない乗り物・・それが新幹線ではないでしょうか。
私も頻繁に利用させて頂きます。
速いのもいいけど、やっぱり時間の正確さではないでしょうか。
まだ、一度もトラブルにあった事がありませんが巻き込まれないようにしたいですね。
安全性から、ニュースでも度々報じられていますが内装は燃えない物で出来ています。
火が点かないと言う意味ではありませんけど・・
防炎とか難燃とかの素材が使われています。
私どもの製品も、画像の様に日本防炎協会の認定を受け登録されています。
アカリナは、現在国内に置いて法規制を受けておりません。
法規制を受けますと、消防検査を受けた時に改善指示書が発行されますね。
商品に自己消火機能を持たせるのは結構大変で、カーテンの様に塩素処理と言う訳に参りません。
でも、安全安心と言う面から難しい問題をクリアしました。
ブラインドの防炎品をお求めでしたら、是非ご検討くださいませ。
今日も代理店様の勉強会など盛り沢山で頑張ります。
宜しくお願い申し上げます。
お疲れ様です。
今日も一日、有難うございます。
7月ですね。
後半戦、ロケットスタートと行きたいと思ってましたら思いが叶い、沢山のご依頼を賜りました。
東京はひのき様から大きな窓を・・
佐賀ではひらまつ病院様・・
和歌山でご活躍の企業様ほか、沢山のご依頼に心よりお礼申し上げます。
展示会前と言う事もあり、てんてこ舞いですがスタッフが一丸となり頑張ってくれています。
皆様のご期待に添える様にいいものをお作りしたいと思います。
今月は8日から東京ビッグサイト。
住宅メーカー様の全国定例会・・終わったら海外出張で、戻ったら東北。
現場も次々に上がります。
大丈夫かな~
と、口では言いますがもう慣れました。
飛び回るのがお仕事!
何処へでも行ける練習をしっかりしたので安心です。
明日も宜しくお願いします(^_^)
今日は最高の気分です。
何気なくFACEBOOKを見ていたら、どこかでお会いした様なお顔が・・・
しかも表彰されている。
何事が起きたのかと、よく見て見ると「照明普及賞」なるものを受賞されていました。
昼も夜も綺麗で快適・・しかも省エネ!
実現されましたのは、大和ハウス工業様富山支店です。
設計のT様・S様、他関係者の皆様・・本当におめでとうございます。
採光ブラインド「アカリナ」の納品で、私も何度も足を運びました。
施工に於いては、非常に厳しかった(笑)
ですが、これだけの現場を一日で完了しました。
懐かしいな~・・
私が撮影した夜の画像です。
昼間は建物全体が非常に明るく、この大きな建物が必要最小限の電気で運営されています。
リビングサロンもご覧の通りです。
節電・省エネ時代・・・
私共は影ながら建築の未来を考え、挑戦する企業様を支えて参ります。
お客様がいい評価を受ける事は、自分の事より嬉しいです。
明るい未来づくりは、いま実行すべき大切な課題です。
色々と課題はありますが、これがあるから乗り越えて行けるのです。
本当に心から感謝です。
有難うございます。