10月からチラシが替わります。

おはようございます。
いつも有難うございます。
9月も後2日・・今年も後3ヶ月ですね。
皆さん、景気はいかがですか?
今朝の日経新聞には、節約を始めた主婦が92%と出てました。
これだけ物の値段が上がれば相当に給料もよくならないと生活は苦しくなります。
これで消費税上がると悲惨な事が起きる気がしますね。
庶民の暮らしをよく見た政治をお願いしたいものです。

さて、10月からアカリナのチラシが替わります。
画像の様に、新しいデザインになります。
明後日からの2014国際福祉機器展から配布が始まります。

国際福祉機器展ですが、弊社ブースは2ー15ー02になります。
皆様のご来場、心からお待ちしております。
何卒宜しくお願い申し上げます。

IMG_20140929_103448IMG_20140929_103510


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

仲良く・・

キンモクセイが香り、澄みきった青空・・
日本って本当にいい所ですね~
海外に行こうとは思えません(^_^)
今日は大切なお客様の東京本店の工事があり、頭の中は現場の事で一杯でした。
正直、行きたかったのですが明明後日からの展示会を控えてまして叶いませでした。
とても残念です。

今日は我が家の仲良し家族を・・(^_^)
ものは言いませんが、僕の大切な家族です。

IMG_20140928_091740
IMG_20140928_190647
IMG_20140825_215834
IMG_20140926_071707


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

お休みの時でないと・・

今日も弊社製品をご利用頂き、誠に有難うございます。

天高く馬肥ゆる秋・・・
ゴルフやレジャー、何やっても気持ちがいいのではないでしょうか。
私達は週末になると納品が続くので、とても忙しくなります。
私が担当させて頂きました株式会社東海理化様ものづくりセンターは、本日ご納品です。
アドバイザーとしましては、現場からの状況を頂きながら・・・ほぼ想像通りの環境になっていると。
たまたま通路の屋根が採光を妨げる環境になっていましたが、効果を発揮致します。
明日は東京駅近くの金融機関様の工事に入ります。
明るい環境づくりのスペシャリストは日本全国何処へでも参ります(笑)

働こう、ニッポン!
本気で働かないと日本の未来は明るくならない。
僕はそう思います。
明るい環境をつくり続ければ、いつかはきっと明るい社会が作れると信じています。

いつも弊社オフィシャルブログをご覧頂き、誠に有難うございます。
10月1日から3日間、2014国際福祉機器展に出展させて頂きます。
弊社ブース番号は、2-15-02になります。
またまた新しいご提案を用意させて頂くと同時に、皆様に嬉しいご報告をさせて頂きます。
どうぞご期待くださいませ。

 


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

増産です。

今日も1日、有難うございます。
アカリナもサンパティエも増産計画を立てています。
すでに10000とかの単位になりましたが、まだまだですね。
10月から猛烈に忙しくなります。
今日も垂れ幕が来て、ワクワクしてました。
事業で人を喜ばせ様と思うと、やってる人にワクワクがないと無理です。
皆様と共にワクワクする事業所を目指します。

今日もご注文、誠に有難うございます。
明日も明後日もお得意様から大切なお客様をお預かりしています。
気を引き締めて頑張ります!
画像は先日お邪魔した武生商工会議所です。
立派でした。

国際福祉機器展まで後4日です。
弊社ブース番号は、2ー15ー02になります。
今回は白衣で皆様のお越しをお待ちしております。
何で?
答えは会場で!(^_^)
IMG_20140920_165237


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

たまには早く帰ろう!

たまには早く帰ろう!
と、言っても残業らしい事はしていません。
最近、陽が落ちるのが早くなりましたね。
夕方のもの悲しさといいますか、秋らしい人恋しさみたいな空気感がいいですね。
展示会が終わったら秋を楽しむぞ~(笑)

1日の終わりにトラックの出入りが多くなります。
今日も荷物の確認をしてますと、画像の通りです。
商品が潰れてる・・
なんて事でしょう。
頭が痛いです。
何度も注意する様にお願いしていますが、運送事故が無くなりません。
考えます。

今日もお忙しい中、有難うございました。
明日もお願い致します。

IMG_20140925_171515
IMG_20140925_172221IMG_20140925_172215


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

今日は効率よく・・

お疲れ様です。
今、さくら609号に乗りました~
今日は暑かったけど、とても気持ち良くお仕事をさせて頂きました。
関係者の皆様、お忙しい中本当に有難うございました。
心からお礼申し上げます。

正直、詰め込み過ぎてヤバイかもでしたが、やる気になれば何でも出来る!
たくさんの方に喜んで頂きました。
明日もお願い致します。

さくらにグリーン席がある事をはじめて知ったけど、必要あるのかな・・

IMG_20140924_115950
IMG_20140924_120259


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

秋分の日

秋分の日・・いかがお過ごしでしたでしょうか?
いい天気でしたね。
私は家族総出でお墓参りに行って来ました。
いつも家族の健康や会社の事を心配してくれてたご先祖様に手を合わせ、頑張ってますと報告しています。
今回は嬉しい事が続きましたので、お礼と覚悟を伝え約束して来ました。
喜んでくれたかな(^_^)

今日の写真はお世話になっています設計事務所様で頂戴しました。
息子さんが紙の切り抜きでオブジェを作られてるそうです。
最初、なんだか分からなかったのですが説明をお聞きするとすばらしいではありませんか。
銅板とかシルバーで作ると面白いですね。

9月も後少し・・
明日は大阪で1日お仕事です。
お疲れ様でした!(^_^)

IMG_20140920_094849IMG_20140920_094841


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

いよいよ、大詰めです。

お疲れ様です。
今日も有難うございます。
今日は忙し過ぎて眠気も出なかったです。
今日の数字は3000と483・・
実は驚異的な数字ですが、これは企業秘です。
皆様のご期待に添う為、増産を開始します。
僕も楽しみです。
お一人でも多くの皆様に喜んで頂きますよ。
昨日はすみません。
また、タイトルと話がそれてしまいました。
京都は外人さんの観光客が多くて凄いなーと書き始めたはずが失礼致しました。

いよいよ、国際福祉機器展まで後一週間ほどです。
最後の修正で、管理部やデザイン室はてんやわんや・・
頼み辛くて、カタログの発送とか手伝いました。
10月から色んな事が重なりまして、ひとの数倍働かないとダメですね。
頑張ります!

IMG_20140922_073532
IMG_20140922_115647


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

京都は凄いな・・

お世話様です。
今日も1日、有難うございます。

ここ2日ほど夢の様な時間が続きまして、嬉しくて丸谷先生と京都の現場を回らせて頂きました。
丸谷先生は、「そらどまの家」の著者でもありエコハウス研究会を主宰されるスペシャリストです。
昨夜も遅くまでご一緒させて頂き、本日は午後から現場を回らせて頂きました。
京都聖護院山王の家と、モデルハウス・・
先生直々に説明を頂戴し、たくさんお手伝いが出来そうでワクワクしましたよ。
とにかく、考え抜かれた設計に選び抜かれた建築資材・・
私も元々建築人間なので、とても興味深く拝見させて頂きました。
有難うございました。
勉強させて頂きましたので、早速実行します。

早く明日が来ないかな(^_^)

IMG_20140921_162613
IMG_20140921_161737IMG_20140921_163952


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

感動しました!

お疲れ様です。
今日も大変お世話になり、心からお礼申し上げます。
有難うございます。

昨日から北陸ツアーに出掛けていまして、ご挨拶回りをさせて頂きました。
関係者の皆様、お忙しい中本当に有難うございます。
お預かりしています現場を見たり、お取引先様訪問と忙しくさせて頂きましたよ。
今日は、私共が大変お世話になってます株式会社明光建商様の40周年記念式典にお招き頂きまして感動致しました。
社長様交代と言う事で次の世代にバトンタッチされました。
会長様になられた前社長様には大変可愛がって頂きまして、実は私がfacebookを始めたのも会長様の一言でした。
オフィシャルでは、4500近いいいねを頂戴しました。
今期は10000いいねを頂戴出来そうな勢いです。
今日は、ランチェスター経営の竹田先生と久しぶりに歓談させて頂いたり、そらどまの家の著者でありエコハウス研究会を主宰されておられる丸谷先生とも日付が変わるまでご一緒させて頂きました。
明日、先生の京都の現場に行きます!(^_^)

IMG_20140920_194551IMG_20140920_194010IMG_20140920_210550


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」