ブログBLOG
福井で悲しい夜を
お疲れ様です❗️
ブログをご覧いただき、誠に有難うございます。
想像を超える期待以上のものを皆様へ届ける。
今日も感謝されるモノづくりを貫きます🫡
昨日、福井の友人から連絡があり、取引先の会長様がご逝去されたとの知らせを受けました。
この会長様は10年ほど前、大手ハウスメーカーの講演でアカリナを知り、その日に電話をくださいました。
そして翌日には、なんと岡山の弊社まで足を運んでくださったのです。
とても喜んでいただき、私からも訪問させていただいたのが交流の始まりです。
話を伺っていると、事業こそ異なりますが大きな共通点がありました。
それは「脱建築工事屋」です。
非常に感じる力が強く、行動力がある会長様でした。
83歳で現役。
前日まで会社で片付けをされていたそうです。
会長様には生き様を見せてもらいました。
与えても求めず。でも、ちょっとだけ頂戴と言われるお茶目なところが好きでした。
新しい事業を作る大変さなんて、本人には全くそんな意識はありません。
ただ、経験の無い倒産という2文字が怖くて、がむしゃらに走った結果が今です。
実はフェイスブックを始めたのも、会長様のご指示です。
「社長の活動はヒントになるから、タイムリーに見る必要がある」と、ありがたいお言葉でした。
通夜に参列すると、想像を超える弔問客の数に驚きました。
笑顔の遺影に最後まで癒されたように感じました。
適切な表現では無いかもしれませんが、商売人魂を見せてもらった気がします。
あの福井弁が聞けないのは寂しいです。
昨日からメッセナゴヤ2025ですが、ブースが無いのに参加した初めての東京ビッグサイトは忘れられません。
不安と希望が混ざる複雑な表情のアカリナ侍(笑)
それがいつの間にか、こんなに立派なブースを作ることができるようになりました。
支えていただく多くの企業様に、改めて感謝を申し上げます🙇
今、朝4時です。
これからホテルで朝食を食べて充電したらポートメッセなごやに向かいます。
頑張ろう‼️

