事業継続について

今日もご来店、誠に有難うございます。
昨日も今日も、家業を継がれてる社長様と話す機会を頂きました。
僕も実は2代目・・
出来が悪く、事業継続失敗です(^_^)
同じ経営者として、非常に共感する部分が多いです。
いつかお酒を酌み交わしながら、未来を語り合いたいですね。
今日は福島で銀行の納品をさせて頂きました。
ご縁を頂いた5代目の社長様にお手伝い頂き、いい仕事が出来ました。
僕が知る限り、5代目の社長様は初めてです。
素晴らしいし、羨ましくもあるのが本音です。
事業継続は本当にむずかしいです。
親辛抱、子楽孫べーって言うじゃありませんか・・
僕は2代目を否定しています。
この厳しい経済環境の中では2代目をやってる暇はないから・・(^_^)
経営者は常に創業者、と自分に言い聞かせています。

福島の復興もほど遠く、そのまま放置状態が続いています。
若い人が街から出て行ったままだそうです。
地元の方と一緒に、明るい未来を作りたいと心から思います。
頑張るぞ~(^_^)

 


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

色々ありますね

お疲れ様です。
今日もご来店、誠に有難うございます。
冷えましたね・・
東京は快晴の一日でした。
霞ヶ関ビルにハチ公がいるんですね。
新しい発見です(^_^)
関係者の皆様へのご挨拶など、忙しくさせて頂きました。
昔、レストハウスだった最上階はリクシルさんが入られてるそうです。
専用エレベーター・・
行って見たいです。
歩くと色々な情報が入りますね。
そうそう・・
今日はお世話になってるアナウンサーの方からラジオ出演のオファーが有りました。
本当に日々色んな事があります。
感謝です。

さて、今日は早く寝て・・
明日は東北新幹線で福島に行きます。
おやすみなさ~い、ってまだ9時にもなってない。
小学生でもこんなに早くは寝ませんねヾ(≧∀≦*)ノ〃

IMG_20160125_092543
IMG_20160125_092306


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

今日の東京都新宿住宅展示場

大寒波・・
皆さん、大丈夫ですか?
僕は福島に行くため、雪が降る前に岡山空港を後にしました。
今、新宿のショールームに来ています。
東京は快晴ですよ。
日曜日と言う事もあり、今日はセミナーが続いています。
皆さん、熱心に勉強されてました。
最新のトレンド情報はチェックして置かないとね(^_^)

本日もご来店頂き、誠に有難うございます。

IMG_20160124_124748
IMG_20160124_141847


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

日経MJ新聞でも紹介されました。

おはようございます。
明後日から関東・東北回りを企画してたのですが、寒波襲来の影響を受け悩んでおります。
明日の飛行機・・・もしかしたら飛ばない。
やっぱり新幹線か・・・
いずれにせよ、楽しみにお待ち頂いてますので先手先手で動きます。

さて、昨日は日経アーキテクチュアに続きまして日経MJ新聞で採光ブラインド・アカリナ「リフレクト」が掲載されました。
日経さんにはいつも大変お世話になっておりまして、心から感謝しています。
日経新聞や日経BPでも取り上げて頂きました。
日経MJとはマーケティングジャーナルの略で、生活産業を広範囲にカバーする消費と流通、マーケティング情報に特化したマーケティングジャーナルです。
今回は何と、カラーバージョンでした。
とは言え、まだ会社のスタッフも誰も見てない・・・
私も取材を受けたままになってまして、友達にfacebookで教えてもらい気づく有様です(笑)

常識を覆す話題の新製品「リフレクト」は、こう使う!
岡山県からのご依頼が続いてまして、昨日スタッフがお昼休みに岡山県庁の産業振興課へ行きました。
お昼は照明カットは当たり前ですが・・・
この環境はいかがでしょうか。
透過拡散型のミルキーは閉じると明るくなりますが、反射拡散型のリフレクトは閉じると遮光します。
光の入射量にあわせて、羽根の角度をコントロールしてください。
採光と遮熱の両立を目指し、実現させた製品です。
どちらかと言いますと、オフィス向けです。
暑い・眩しいでお困りの方は、リフレクトをお選びください。
適材適所でお選び頂けますと、非常に便利です。

採光のことは
0800-0800ー315採光へ
宜しくお願い致します。

大寒波、目前・・・
お気を付けくださいませ。
もしかしたら、明日は新宿ショールームでおもてなしかも(笑)

04535-01
04542-01


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

ご質問頂きましたので

週末ですね。
寒い中、お疲れ様です。
晴れの国おかやまは快晴です。
寒いのは寒いのですが、外を歩いてますと陽射しがとても気持ちいいですよ。
週末は凄い寒波が来るそうなので、気を付けましょう。
40年に一度ぐらいのレベルらしいです。

今日もご連絡、有難うございます。
最近、採光ブラインド・アカリナの「リフレクト」の話題が多くなりました。
使い方を理解されていないお客様もいらっしゃる様なので、少し勉強しましょう。
下の画像をご覧ください。
上の画像は、アカリナの羽根角を約40度(少し外が見える状態です)にしています。
天井の照度は約3000ルクス出てまして、その光が部屋全体に広がっておりテーブルの上で800ルクスと計測されました。
下の画像は、羽根を完全に閉じた状態になります。
天井の照度は約600ルクス出てまして、その光が部屋全体に広がっておりテーブルの上で300ルクスと計測されました。
画像を見比べてください。
視線を遮った状態で、幅広く光をコントロールする事が可能になったのが新製品リフレクトです。
プロジェクターが使えるぐらいに照度を落とす事も可能。
明るい状態にしても、ブラインドに近い席の方に不快が出ない様に設計しました。
自然光を入れるとパソコンや液晶テレビが見ずらくなりますよね。
安心してください・・・リフレクトなら

暗くならず・・
暑くならず・・
幅広く照度を調整・・
折れる事もなく・・
汚れる事もなく・・
防炎認定製品・・
考えられるたくさんの問題を一気に解決!

是非、究極のブラインドをご体感ください。

来週から東京・東北に出かける予定にしていますが、天候が厳しいな~

変換 ~ DSC_0499
変換 ~ DSC_0500


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

我が家にも

お疲れ様です。
今日も冷えましたね。
お気を付けくださいませ。

寒い日が続き、窓から入る冷気で背中が寒い事・・(笑)
リビングのソファーの後がガラスで、ペアガラスと言えどもダメですね。
半年ほど開発品のパネルスクリーンを使用してましたが、役に立たなくて断念しました。
とても残念ですが、成功の陰には失敗がね・・
そこで、リフレクトの出番です。
断熱効果で、冷たい輻射熱を抑えてもらいます。
またデータを取って見ますね。

本日も有難うございます。

IMG_20160121_114120


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

困り事は・・

世の中の困り事は本当に様々ですね。
昔、ソニーさんから北面の窓が眩しくて仕事にならない。
暗いと作業効率が落ちる事から、弊社のアカリナをお選び頂きました。
北面が眩しいとは???
だったのですが、現場に行くと、なるほど・・・隣のビルはガラス張り。
南から入射する強い日差しが反射して、ギラギラ・・
実は先日の月曜日に造船関係で活躍されます設計会社様で採光ブラインド「アカリナ・リフレクト」を納品させて頂きました。
三井造船に入られてます山陽設計工業株式会社様のオフィスです。
積極的に省エネ環境づくりに取り組まれる社長様をサポートさせて頂きましたが、ポイントは暗い・・眩しいでした。
これらを解決する為にお招き頂きましたが、こちらでも新しい発見がありました。
前の建物の屋根が眩しい・・
ご存知の方も多いと思いますが、最近大きな工場の屋根に白い遮熱塗料を塗られてる建屋が増えています。
遮熱効果はあるみたいですが、あれが意外に反射して眩しいんです。
弊社の企画営業部が環境調査に入った時に必ずお聞きするのですが、まず何にお困りですか???
一番に解決したい問題を頂戴します。
そこからコーディネートして行く訳ですが、困り事の順番を間違えると省エネにはなっても快適とはほど遠い環境が出来てしまいます。
明るい職場づくりには、それなりのノウハウがないとコーディネート出来ませんからご注意ください。

明るくなった社内で、社員さんの笑顔が増えます様に!
有難うございます。

私共は、元気な人・元気な企業・元気な街づくりを日本全国で展開しております。
地方の元気は、地元企業様と・・・
大きな組織では、ご指導をさせて頂いております。

ご相談くださいませ。

0800-0800-315(採光)

山陽設計工業様リフレクト
変換 ~ DSC04525


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

新製品「リフレクト」が日経アーキテクチュアで

今日も一日、有難うございました。
大変お世話になりました。

早朝から吹雪の中、鳥取を回らせて頂きました。
岡山県側の蒜山辺りの雪は凄かったのですが、犬挟峠を越えると積雪が数センチ・・・
鳥取市内は田んぼにも雪はなく、拍子抜けでした。
天気予報は暴風雪警報でしたけど、行ってみないと分かりませんね(笑)

今日は、先日取材を受けてました日経さんから連絡がありました。
採光ブラインドの新製品「アカリナリフレクト」が製品ガイドに掲載されました。
いつも有難うございます。
ブラインドをもっと使い易く・・・根本的に見なおした製品です。
強い光をコントロールする為に鍛え直した究極の採光ブラインドになります。
たかがブラインドされどブラインド・・・
日経アーキテクチュアを見られて興味を持たれた方は是非資料してくださいね。

0800-0800-315 採光まで

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/NA/product/


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

この結果を省エネに

お疲れ様です。
今日は受注が続きます。
関係者の皆様には厚くお礼申し上げます。
冷え込んで参りました。
明日は鳥取を回ります。
寒いよね・・雪が降る。
降ってないのがおかしいので、心配ないさ(^_^)

一時間ほど前に県庁に行って来ました。
陽射しがキツかったので、南側からパチリと一枚。
凄いデータが出ましたよ。
閉じた状態で明るさを確保する・・
しかも、閉じると圧倒的な遮熱効果を発揮。
これがリフレクトです。
パソコンを使うオフィス用に開発しました。
やっぱり職場は色んな意味で明るくないとね・・
でも、眩しい暑いはNG。
今までにない新素材に、弊社が持つ光コントロール技術を融合した未来を変える製品です。
新宿モデルルームは準備中ですか、岡山ショールームでは何時でもご覧頂けます。
ライブオフィスに是非どうぞ!

皆様のお越しを社員みんなでお待ちしております。
究極の遮熱・採光効果をご体感くださいませ。
本日も有難うございました。

IMG_20160118_161825
IMG_20160118_171246~2
IMG_20160118_171300~2
IMG_20151102_074918


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」

あれから21年・・

おはようございます。
今朝、東京は大雪だそうです。
今日は気を付けて、ゆっくり行きましょう。

神戸の大震災から21年が経ちました。
被災者の皆様には、心からご冥福をお祈り申し上げます。
当時、私は31歳。
5:45でした。
ゴトゴト言い出したかと思うと凄い横揺れ・・確か南北の揺れでした。
私が住んでる岡山南部は震度5・・・
まだ、娘は誕生しておらず一緒に寝ていた二人の息子はベッドの上で転がっていました。
月日は悲しみを置き去りに容赦なく過ぎて行きますね。

生かされてる僕らは一生懸命に働き、人の役に立ちたいといつも考えています。
そして、暮らしの存続・・・命のバトンタッチが必要です。
今日も全力で頑張ります!
年度末完成の現場が次々と上がって参ります。
老人ホームに歯医者さん・・・銀行・JAさんとメジロ押しです。
今、弊社では納期の管理徹底に注力しています。
ご採用頂ける案件がございましたら、弊社もしくは弊社代理店までお知らせ頂ければ助かります。
本日も宜しくお願い申し上げます。

変換 ~ IMG_20160112_142253


>>自然光で明るいお部屋作りができる採光ブラインド「アカリナ」