草取りコミュニケーション|採光ブラインド「アカリナ」|自然光を活用して節電&快適|株式会社あかりカンパニー

ブログBLOG

2025/09/28

草取りコミュニケーション

こんばんは❗️

今日は、町内で草取りがありました。

私は自宅から会社まで徒歩で2分という、ありがたい環境で生活しています。

毎日の事ですが、近所の方と会って話す事はほとんどありません。

会っても一瞬で、会釈程度になりますね。

まあ、今時はどこに住んでいても、そんなものではないでしょうか?

たまたま今、町内の役を務めていまして、

今日はゴミ袋や軍手を配りながら、みんなでワイワイ草取りをしました(^^)

大した量ではありませんが、街が綺麗になるのは気持ちいいです。

日頃話すことがないご近所の皆さんとの雑談は楽しいですね。

我が家はアモンが旅立ち、近所を歩くことがなくなりましたので、話すタイミングがないんです。

みんな高齢化の波には逆らえず😅

子どもの話題が孫の話題になっています(笑)

いつの間にか亡くなっていた隣のおじさん。

あまり関わりはなくても、何かあれば遠くの家族よりご近所になりますよね。

名前までは知らない方もいらっしゃいますが、顔を見て挨拶することは大事ですね。

見ていないようで、ちゃんと見ている。

これが犯罪抑止にもなりますから、近所付き合いは大切にしましょう。

しかし、未だに回覧板を回していますし、町内会費は一軒一軒徴収しています。

これをLINEグループでできないものでしょうか?

高齢の方もいらっしゃるので難しいとは思いますが、今時は繋がっておいた方が良さそうに感じます。

皆さんの地域は、いかがでしょうか?

我が家もですが、共働きの方も多いですし。